寒くなってくると恋しくなるのが温泉
外の景色に癒されながら、あったか~い温泉につかると仕事や育児の疲れが癒えますよね。
先日、家族3人で日光へ1泊2日のプチ温泉旅行へ行ってきました。
実は昨年も、同じ日に家族で日光へ行っているのですが、その時に観光で日光東照宮へ行くのに道路の渋滞がすごくて全然前に進めず車の時間が長く、宿に着いたのも予定より遅れてしまい全然ゆっくりできなかった。
という経験があり、今回も混雑が予想されるので
- 出発時間を早めること。
- 宿は1人1万円以下の格安で予約しよう。
という結論になりました。
実際、旅行へ行って平日でも激混みということを再認識しましたが、前回の経験を生かせたので今回は十分に日光と鬼怒川を楽しむ事ができました。
私が宿泊したのは「ホテルニューさくら」という温泉旅館で、値段は格安で1人1泊2食付で税込み8.574円でした。格安の宿を探すのが結構大変でなかなかいいところが見つからず、見つけるのに結構時間がかかってしまいました。
数々の旅行サイトで検索したのですが、1番よかった旅行サイトはあなたにおすすめの宿がきっと見つかる!【ゆこゆこnet】でした。
今回旅行を計画した際、
- 子どもが小さい為、家族で一緒にお風呂に入りたい
- 夕食・朝食付きのプランがいい
- 宿泊地は日光か鬼怒川がいい
- 車での旅行なので駐車場がある
- 価格は格安(1人1万円以下)がいい
という条件で探していました。
1ヶ月前くらいからインターネットで様々な旅館を見ていたのですが、ゆこゆこネットは全国の温泉宿がたくさん掲載されているので自分の条件に合った温泉宿を探せるのがいいのと、予約も簡単で予約日の3日前にメールでお知らせもくるので忘れっぽい私としてはとても良いシステムだとと思いました。
また温泉旅行へ行く機会があればあなたにおすすめの宿がきっと見つかる!【ゆこゆこnet】を利用して予約して行きたいと思います。
では、「ゆこゆこネット」で予約してよかった点を挙げ、おすすめする理由を紹介していきます。
温泉宿を予約するなら「ゆこゆこネット」をすすめる理由はとにかく見やすい!
私は、旅行が大好きで結婚するまでの独身時期は年に2回は必ず旅行へ行っていました。また、温泉も好きなので、1人でふらふらっと箱根へ行ったり熱海に行ったりすることもあり自分で旅館を予約することが多かったのですが今までインターネットで条件検索して良い条件であがってきたサイトで予約することがほとんどでした。
今回、結婚し家族での旅行なので友達と旅行へ行く時や1人で旅行へ行く時とは条件が違うので、たくさんのサイトを見比べて予約をしました。
今までは感じなかったのですが、やはりインターネットのサイトを通して簡単にネット予約をできるのはいいと強く感じました。
温泉宿の予約を取れるサイトは数多くありますが、私は「ゆこゆこネット」が1番見やすいと思っいました。また、会員登録をしなくても予約を取ることができるも良い点だと思いました。
家族旅行なので勝手に自分で決めて予約するのもありだとは思いますが、私は家族の了解を得てから予約をしたいタイプなので、どこが気になっているか等を教えるのに見やすいと話の進みも早いです。
気になった温泉宿をクリックするとその1ページで写真やアメニティーなどの宿の情報、口コミや評価、予約情報、宿泊プランまで全部を知ることができるのです。自分だけが宿を探して、勝手に予約を取るのでれば気にする点ではないのですが、人にも教えるとなると掲載のし方は重要なポイントだと思いました!
ちなみに、他のサイトでも検索して主人に伝えたのですが「部屋の情報はどこに書いてあるの?」「貸切風呂は使えるの?」と聞かれる事が多かったのですが「ゆこゆこ」のサイトで見せると何も聞かれることなく「こっちの宿か、こっちの宿にしよう。」と話がまとまるのが早かったです。
やはり、見やすさって大事だなぁ~と思いました。
そして、もう1点は会員登録をしなくても簡単に予約ができるという点。
よく会員登録をしないと予約ができず会員登録をしても、また次にそのサイトから予約することはなくお知らせのメールばかり届く…。っていうことがよくあったのですが、登録の必要はないので1回きりの予約で十分だという方にもおすすめだと思います。
旅行をインターネットで予約するメリット
私は、旅行をする時は全てネットで予約をします。しかし、主人は絶対電話で確認しないと不安と言って電話で確認をします。
ネットで予約をするメリットって
- 24時間いつでも予約が可能。
- 履歴が残るのでミスがない。
- 予約前日までに確認の連絡が来る。
- やり取りはメールなので文章で残るので確実。
- ネット予約の場合割引があることが多い。
電話での予約のメリットって???
人と話しながら予約を取るという安心感?!
主人いわく、人と話したほうが予約を取った感じがあるそうです。私が、ネットで予約を取った後電話で確認もするし、私に何度も確認をしてきます。(これはネット予約の不信ではなく私への不信な気もしますが…)
年代によって、旅行や食事等のブッキングをネットでするか電話でするかの違いはあると思いますが電話予約よりもネット予約の方が記録にも残りますので(メールで確認が届く)確実だし、安心明角です!
予約はネットの方がメリットあるのでネットがおすすめです!!
子連れプチ旅行をしてみて学んだ3つのこと
子どもと一緒に旅行は、楽しいですがやっぱり子どもが中心になるのでその事を考えないといけません。
今回、1泊2日の旅行へ行って思ったのは
- 子どもは旅館の良し悪しよりも、「旅行へ行った」ということを味わうので旅館の質をそこまで重視しなくてもいい。
- 家族でお風呂に入る機会はめったにないので、貸切風呂が付いているプランがいい
- たくさんの観光よりも、家族で出かけたという思い出を作るのには観光は1箇所くらいでもいい。多くても3箇所で十分
この3点をおさえれば、十分楽しい旅行ができると思いました。
プチ旅行は宿の滞在時間が少ないので高級旅館でなくてもいいと思う
温泉旅館メインで行くという事と、子どもよりも自分達の楽しみをメインという事で行くのであれば対象は変わってしまいすが、1泊2日の旅行って滞在時間は少ないんですよね。
早々チェックインできる15時に旅館に着いて、チェックアウトが午前10としたら約19時間。そのうち、お風呂や食事、寝る時間を入れると旅館を満喫できる時間は10時間くらい。その10時間何をするか?
と考えると、実はやることないので部屋でのんびりするのもいいとは思いますが、子どもが退屈してしまいやることが特になくて時間をもてあましてしまう可能性もあります。また、実はゆっくりできるなんて思っていても、時間が思っているよりもなくゆっくりできないと感じると思います。
ですので、滞在時間も考えるとプチ旅行での旅館をどのくらい重点に考えた方がいいかと思うと、綺麗であることには越したことはないですが高級とまではいかなくてもいいのかと個人的には思いました。
貸切風呂は付いていた方が絶対に良い
小さい子どもが一緒だと大きな温泉施設へ行っても、共同のお風呂に子どもと一緒に入るとゆっくり温泉に浸かることができません。
そこで、家族で一緒に入れる貸切風呂があるとパパとママが交互で子どもの面倒を見ることができるので、貸切風呂があるのは必須条件だと思います。
また、家族でお風呂に入れる機会もそんなにないと思うので貸切風呂は条件に入れた方がいいでしょう。
観光は多くても3箇所に抑えるべき
プチ旅行に行く際、地元からどの程度は離れたところへ出かけるかにもよりますが1泊2日であれば観光は多くできないと思って方がいいと思います。
そして、ネットや雑誌で見つけた「これ食べたい」も入れるのであればなおさら観光は少なくした方がいいでしょう。
私は、以前海外旅行へよく行っていたのですが地理感覚がないため調べたところに行きたいと思って旅行へと出発するのですがほとんどが行けずに終わるという旅行が多かったです。プチ旅行も食べたいものがあるのであればそれをメインにして観光は1箇所くらいにするのがいいでしょう。
プチ旅行の醍醐味として、旅館やホテルでの滞在を楽しむ(温泉や料理)事といつもと違う環境を楽しむ(観光)事だと思うので、バタバタする旅行よりもゆっくり楽しめる旅行の方がおすすめです。
まとめ
やはり、寒くなってくると温泉は癒されます。渋滞もあって東照宮は観光の人だらけで混雑していましたが、観光を少なくし温泉宿でゆっくり家族でお風呂にも入れてとてもいいプチ温泉旅行を楽しむことができたと思います。
そして、温泉宿を選ぶのにも迷いましたがあなたにおすすめの宿がきっと見つかる!【ゆこゆこnet】を利用し、いい宿に泊まることができ満足でした。
やはり、ネットで写真や口コミを見れて24時間予約ができるのは便利ですね。
また、家族旅行へ行く時はあなたにおすすめの宿がきっと見つかる!【ゆこゆこnet】を利用し予約しようと思いました。
おすすめの予約サイトですので、ぜひ見て下さい。
コメント